今回は、「ラブ/ロマンス」な雰囲気をもつ可愛らしい日本語フリーフォントをまとめてみました。
ラブ/ロマンスのような恋物語のような可愛らしさ・恋模様・ドラマチックなどのさまざまな雰囲気を感じさせるフォントをピックアップしてみました。
ラブ/ロマンスな日本語フリーフォントまとめ
記事作成時の情報をもとに、商用無料のフォントを中心にピックアップしておりますが、念の為、配布サイトでライセンスなどの確認お願いします。
以下のサンプル画像は、本記事で紹介している「ラブ」「ロマンス」を感じるフォントの一部です。さまざまなラブ/ロマンスな雰囲気をもつフォントをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトは「ラブ/ロマンス」フォント以外にも、さまざまなフォントを掲載しているので、以下のまとめもあわせて参考にしてみてください。
解星オプティ(Kaisei Opti)

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
解星オプティ(Kaisei Opti)は、文字の先端にドットの丸い装飾が加えられているガーリーでかわいいフォントです。ラブにぴったりな王道感あるデザインで、エレガントな雰囲気を感じるフォントです。
ドラマチック明朝

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
ドラマチック明朝フォントは、Noto Serifをベースに、一文字ごとに傾体変形させている明朝体フォントです。傾体させていることで、文字を見ているだけでセンチメンタルなラブストーリーが始まりそうな雰囲気があり素敵なフォントです。
しろくまフォント

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
しろくまフォントは、「しろくまの肉球をイメージした」手書きフォントです。
線幅がランダムに太かったり細かったり、フォルムがとっても可愛く、他にはない独特なラブロマンスな雰囲気を感じるフォントです。
ポプらむキウイ

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
ポプらむ☆キウイフォントは、「ポプらむ☆キュート」のウェイトを太くした制作された極太な丸文字デザインフォントです。
ニコモジ

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
ポプらむ☆キウイフォントは、ニコモジフォントは、昔のニコニコ動画ロゴをモチーフに作成された丸ゴシックフォントになります。独特な丸みが可愛らしいラブを感じるデザインです。
あおさぎR

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
あおさぎRフォントは、明朝体ですが、遊びこころがあるので固くなりすぎずにポップで柔らかい印象がある明朝体です。大人っぽいラブロマンスっぽさを感じるフォントです。
推しゴ

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
推しゴフォントは、推し活グッズ制作を目的に作られたフォントで太さもあり、遠くからの見えやすさにこだわって作られたゴシック体フォントです。
少し幼い雰囲気のラブロマンスにぴったりな可愛らしいフォントです。
プイッコ

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
プイッコフォントは、マジックで書いたような極太で、遊び心があるコミカルなラブロマンスに合うデザインになっています。
黒薔薇ゴシック

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
黒薔薇ゴシックフォントは、トゲが付いていることで、ゴシック調やゴスロリ調なエレガントな雰囲気を感じるデザインがカッコいい&可愛いらしいデザインです。
ビルの谷間と高架下

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
ビルの谷間と高架下フォントは、漢字とひらがな・カタカナのサイズ感をあえて不揃いにしていることで、でこぼこ感を演出させているガーリーで可愛いデザインフォントです。
りいクッキー

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
りいクッキーフォントは、角がカクカクしており、ラインが太めで手書き感あるコロコロとした可愛らしいフォルムが特徴のフォントです。
クラフト明朝

商用 | 商用利用可 |
ひらがな | ○ |
カタカナ | ○ |
漢字 | ○ |
クラフト明朝フォントは、手書きでグシャグシャに塗りつぶした質感がとても可愛くてガーリーなデザイン明朝体です。
他のおすすめフォントまとめ
他にもおすすめフォントをまとめているので、本記事で気になるフォントが見つからない場合は、以下のまとめも合わせて参考にしてみてください!



